就労移行支援事業所 ウィズ
就労移行支援とは

就労移行支援とは

就労移行支援とは

就労移行支援とは、一般企業への就労を目指す障害や難病を有する方が利用でき、就労に向けての知識や能力を身に着けることができる障害者総合支援法に基づく福祉サービスです。就職へ向けてのサポートはもちろん、就職活動や就職後の定着支援も行います。

就労移行支援とは

就労移行支援利用イメージ

ウィズでは体調管理・企業実習・定着支援・PC訓練・SPiSの活用を中心に、個々に合わせてSSTやマナーといったコミュニケーションカリキュラム、体操プログラムなどの支援を提供し、安心かつ繋がりのある支援を提供します。

就労移行支援利用イメージ

STEP 1. 事前相談

例えば、こんな悩みのあるかた‥
・障がいをお持ちの就職したいと考えておられる方
・体調が安定しないけど、将来的には就職を目指したいと考えている方
・就労系サービスについてとりあえず相談したい方
・休職中で、復職を考えておられる方
・生活にメリハリをつけたい方
などなど、障がい手帳の有無に関わらず、まずはお気軽にご相談下さい。相談・見学・体験・区、市役所への申請を経て、利用開始となります。
申請についても同行が可能ですのでお気軽にご相談下さい。
(個々の状況に応じて期間や利用までの順序は異なります。)

STEP 1. 事前相談

STEP 2. 支援開始期

状況の確認をし、就労移行支援支援計画が完成すれば、支援の開始となります。
ウィズでは支援は基本的に個々に応じて行います。個々の状態に応じて通所状況や支援の内容が異なります。
週1~2日の通所から開始し体調管理やコミュニケーション、生活習慣を整えるところから行う場合もありますし、週5日の通所から開始し、自己受容やマナー、PCカリキュラムやハローワークへ同行し求人検索といった就職を意識した支援を行う場合もあります。
支援計画はご利用者の意見を基に完成させるものですので、一方的に支援が開始されたり、行うわけではないのでご安心下さい。また、必要に応じて主治医やご家族、他の支援機関とも連携し、支援を進めていきます。

STEP 2. 支援開始期

STEP 3. 就職訓練・就職活動期

ウィズでは職場見学や実習に力を入れています。
体調が安定し、少しづつ自信を取り戻どしたら見学や実習を行い就労イメージを高めたり、より就労に近い環境で自信をつけましょう!
就労イメージが出来上がってくれば、いよいよ就職活動です。履歴書の記入方法を改めて確認し、また面接への準備やロールプレイを行い、就職活動へ臨みましょう。

STEP 3. 就職訓練・就職活動期

STEP 4. 就職!

就職後は働き続けられるように定着支援を行います。
・定期的な面談
・通勤、勤務同行
・SPiSを活用した連携や体調管理、情報共有、コミュニケーションの補助
・企業と連携し、体調等の把握や他職員への共有
など、ご様子や希望に応じて定着支援を行います。
また、必要に応じて、障がい者就業生活支援センター(就ポツ)への登録支援や連携も行います。

STEP 4. 就職!

リワークとは

リワークとは企業に勤務されていて、うつ病やストレス関連疾患などによって休職されている方が、職場復帰(リワーク)することを指します。職場復帰を目指す支援を職場復帰支援(リワーク支援)といいます。就労移行支援のなかでリワーク支援を受けていただく事が可能です。
ウィズでは、リワーク支援にも取り組んでいます。
・元の職場に戻りたいけど…
・体調や体力が心配…
・体調のことをどう伝えればいいんだろう‥
など、不安なこと、相談したいことがあれば気軽にウィズまでご連絡下さい。
離職された方や、再就職を検討している方も就労移行支援の対象となります。
そういった場合もお気軽にご相談下さい。

リワークとは

リワーク支援の流れ

ウィズでは体調管理・企業実習・定着支援・SPiSの活用を中心に、個々に合わせてSSTやマナーといったコミュニケーションカリキュラム、体操プログラムなどの支援を提供し、安心かつ繋がりのある支援を提供します。

リワーク支援の流れ

STEP 1. 事前相談

企業・主治医と相談・連絡を行い、対象者の方と共にリワーク支援計画の作成。 企業・主治医との相談・連絡は必須ではないため、ご希望や状況により対象者の方のみでリワーク支援をご利用頂くこともできます。
事前にご相談し、企業・主治医とどのように連携を行うかを決定します。無断で企業・主治医とへ連絡することはありませんのでお悩みの方はお気軽にご相談下さい。
また、市区役所への申請同行も可能ですので事前にご相談下さい。

STEP 1. 事前相談

STEP 2. 支援開始期

通所開始・リワーク支援計画完成となれば、リワーク支援の開始です。
まずは、生活リズムの把握・体調の管理・自己受容といった負担少ないカリキュラムから行います。徐々に通所に慣れ生活リズムを整えましょう。
通所に慣れてきたら、SSTなどに参加しコミュニケーション力を回復・向上を目指します。体操プログラムでは、体力の向上やリフレッシュを行いましょう。
必要に応じてPC訓練を行うことで新しい技術や資格の習得も可能です。

STEP 2. 支援開始期

STEP 3. 復職訓練期

体調が安定してくれば復職を視野に入れ、具体的な復職プランを検討していきます。
・体調をどのように伝えるのか(ご希望に応じて伝えないことも可能です)
・必要に応じて企業内での部署の変更や慣らし勤務などを検討します。

また、いきなり復職するのではなく実習としてウィズ以外の場所で作業を行うことで、就労イメージを高めたり不安を軽減し、自信をもって復職できるよう支援します。

STEP 3. 復職訓練期

STEP 4. 復職!

復職後は働き続けることができるよう定着支援を行います。
・定期的な面談
・通勤、勤務同行
・SPiSを活用した連携や体調管理、情報共有、コミュニケーションの補助
・企業と連携し、体調等の把握や他職員への共有
など、ご様子や希望に応じて定着支援を行います。

STEP 4. 復職!

利用対象者

一般企業への就労を希望し、原則18歳~65歳未満の身体障害、知的障害、精神障害、発達障害や難病を有する就労が可能と見込まれる方となります。
また、障害手帳をお持ちでない場合や休職中の方も、医師の診断や定期的な通所があれば利用が可能となる場合があります。

利用に関して質問や疑問がありましたら、お気軽にお問い合せください。

利用対象者

利用料金について

就労移行支援の利用料金は、前年度の世帯所得によって変化します。
(世帯収入は本人と配偶者の収入の合計であり親の収入は含まれません)

【区分・世帯の収入状況・負担上限月額】
 生活保護 生活保護受給世帯 0円
 低所得 市民村民税非課税世帯(※1) 0円
 一般1 市町村民税課税世帯(所得割16万円(※2)未満)(※3) 9,300円
 一般2 上記以外 37,200円

(※1)3人世帯で障害基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。
(※2)収入が概ね600万円以下の世帯が対象となります。
(※3)入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム利用者は市町村民税課税世帯の場合負担上限月額が37,200円となります。

詳しくは、お住まいの市区役所にお問い合わせください。

利用料金について

ご利用までの流れ

ご利用までの流れ

STEP 1. お問い合わせ・見学申し込み・相談

ウィズや就労移行支援についてご不明点やご質問、就労についてのお悩み等、お気軽にご連絡下さい。
ウィズのご利用を検討されていない方も大歓迎です。

STEP 1. お問い合わせ・見学申し込み・相談

STEP 2. 説明会・見学

どんな様子なんだろう?どんなことをしているのかな?お気軽に見学にいらして下さい。
定期的に事業所の説明会も実施しています。

STEP 2. 説明会・見学

STEP 3. 利用開始手続き・体験

障害福祉サービスの利用に伴い、市役所や区役所にて受給者証の申請を行います。
手続きの際にもスタッフのサポートがあるので、ご安心ください。
申請後、受給者証の発効までに約一か月ほどかかるので、その間に体験利用をおすすめしています。(体験利用については個々の状況に応じて時期が前後します。)

STEP 3. 利用開始手続き・体験

STEP 4. 利用開始

自己実現や就労に向けて、スタッフや周囲の方と共に一歩ずつ歩んでいきましょう。

STEP 4. 利用開始

就労移行支援事業所 ウィズ

大阪市中央区の「就労移行支援事業所 ウィズ」のホームページへようこそ。

~ウィズ=W’sとは~
『welfare(福祉)』『work(仕事)』『with(共に)』の3つを掛け合わせた造語です。
なにかしらの障害を有する人々の社会、仕事環境を皆さんと、また社会や地域と共に、よりよく変化させたいという想いから生まれました。
「就労移行支援事業所 ウィズ」では由来を基礎として、人と社会の“繋がり”を大切に大阪市中央区などで就労移行支援や企業実習支援、説明会を行っています。

・同じように働けること
・同じ場所で過ごせること
・人と繋がっていられること
・社会と繋がっていられること

障害の有無に関わらず、大阪市中央区などで就労移行支援や居場所づくり、企業実習支援、説明会を行っています。
「障害=その人」ではなく、「その人=その人」という当たり前のことを大切に、一人ひとりと丁寧に向き合います。
おかげさまで評判が評判を呼び、ご相談件数も増加しています。

~「就労移行支援事業所 ウィズ」の寄り添う就労移行支援~

1 コミュニケーションツールを使用
  →体調管理や情報共有のツールを使用し、いつでも相談して頂ける環境があります。

2 ライフスキルワーク支援
  →自分の得意な事・苦手な事を把握するために、ゲームやディスカッションを行い、自己分析をします。  

3 マナー研修
  →身だしなみから名刺交換など、一般的なビジネスマナーの研修を行います。

4 PC訓練
  →Office系スペシャリストの指導員がマンツーマンで指導を行います。

5 体操プログラム
  →体力向上やリフレッシュを目的として、定期的に運動する機会を設けます。

6 職場見学&企業実習支援
  →様々な職種の見学や実習を行い、働くイメージを膨らませるとともに自信を高めていきます。  

7 就職活動支援
  →履歴書の添削や、面接の訓練を行い就職活動をサポートします。  

8 定着支援
  →就職後も定着できるように職場訪問や面談を行います。


~コミュニティについて~

障害を持っているから、と交流の機会を失ってしまうのはとても残念なことです。
大阪市中央区の「就労移行支援事業所 ウィズ」では企業様と共同のイベントや説明会を実施し、障害の有無に関わらず仲間づくりの機会を提供しています。
「知りたい!」
「学びたい!」
「交流したい!」
「相談したい!」
という意思を組んで、様々なことに挑戦できる環境を整えています。

閉じる