就労移行支援事業所 ウィズ
お知らせ

お知らせ

2019/06/23

支援者の当事者研究よってかない?@北浜

6月19日(水)支援者の当事者研究@北浜が開催されました!
全国的にも珍しい「支援者」の当事者研究。
もともと京都を中心に開催されていましたが、この度大阪にて開催していただきました!

大阪で初開催ということもあってか、20名ほどの方が参加されました。 障がい施設で勤務されている方、関係機関の方、教育関係の方などなど…様々な立場の方に参加いただきました。

そもそも当事者研究って…?という方もおられるかと思いますが、
「悩みや、困りごとをテーマとし、自分をよりよくするために研究する」
といったものになります。(様々な定義があると思いますが、この会ではこの定義で進行しています)

まずは自己紹介・体調気分・どんな立場でどんな困りごとが?を皆で共有します。 様々な方がいらっしゃたので、立場も困りごともそれぞれです。
その中でも、「おめん」についてを今回のテーマとすることに。


皆に存在する?「おめん」
家庭・友人・会社…など生活のなかで場面や立場って様々なものがありますよね。
それぞれの場面で、それぞれのおめんを被り、どれが本当の自分なのか…となったり、
場面や立場が混在してしまった時、困ってしまい固まってしまう…ということがあったり…
「おめん」をテーマに皆さんで話しました。

その中でも特に印象的だったのが、
・どの「おめん」を被っていても、何種類存在しても、全て合わせてその人
・周囲の状況をよく観察することができる、配慮することができる
という話でした。

「おめんを被って」だけ聞くと、少しマイナスイメージがあるような気がしますが 決してそうではなく、全てその人であるかつ、周囲をしっかり把握できるからこそできることだと私は思いました。
説明不足ですが、下の画像から皆さんで想像を広げてください!


支援者ってなんだろう?を考える
支援者の方は悩むこともあるのでは…と思う「支援者ってなんだろう」のテーマ。
答えを求める訳ではなく、これも様々な意見がでました。
不安を解消する、受け止める、自己決定に寄り添う…などなど様々な意見がありました。
支援する側、支援される側という立場の関係ではなく、やはり「人とひと」の関りなのではないかなと感じました。

改めて支援者を考えるとても良いキッカケになりました!
これも説明不足なので、下の画像から皆さんで想像を広げてください!

今回、大阪にて初開催していただいた「支援者の当事者研究」
様々な立場の方が集まったことはもちろん、その中でも多様性を感じることができ よい刺激にも、楽しさにも、気づきにもつながる、そんな会だったかと思います。

お越しいただいた方々ありがとうございました!
主催してくださった方々ありがとうございました!

支援者の当事者研究よってかない?@北浜2
支援者の当事者研究よってかない?@北浜2
支援者の当事者研究よってかない?@北浜3
支援者の当事者研究よってかない?@北浜4

2019/06/19

支援者の当事者研究@大阪

今回は簡単なお知らせになってしまいますが…

本日、支援者の当事者研究@北浜が開催です!

もともと京都を中心に行っておられた支援者の当事者研究。
ウィズの代表が興味を持ちお声がけさせていただいたのがキカッケで、
この度大阪・ウィズで開催していただくことに!

このように支援者が集まれたり
なにか支援にプラスになったり、リラックスできたり…
そんなイベントも行っていきたいですね。

お気軽にお越しくださいませ!
(見学のみでの参加も可能です!)

お申し込みはLINK→FBのイベントページから、もしくは当日フラっとお越しください!

支援者の当事者研究@大阪2
支援者の当事者研究@大阪2
支援者の当事者研究@大阪3
支援者の当事者研究@大阪4

2019/06/17

【第三回】ファッション×福祉コミュニティ「ファシウェル」開催しました!

6月15日(土)第三回のファッション×福祉コミュニティ「ファシウェル」が開催されました! 障がい者支援に携わる方、企業の社長などなど…様々な方が参加してくださいました! 今回のテーマは「夏服」「クールビズ」でした。

その中でも今回はパンツ丈についてまとめています。
LINKから公式HPにてご確認ください!

【第三回】ファッション×福祉コミュニティ「ファシウェル」開催しました!2
【第三回】ファッション×福祉コミュニティ「ファシウェル」開催しました!2
【第三回】ファッション×福祉コミュニティ「ファシウェル」開催しました!3
【第三回】ファッション×福祉コミュニティ「ファシウェル」開催しました!4

就労移行支援事業所 ウィズ

大阪市中央区の「就労移行支援事業所 ウィズ」のホームページへようこそ。

~ウィズ=W’sとは~
『welfare(福祉)』『work(仕事)』『with(共に)』の3つを掛け合わせた造語です。
なにかしらの障害を有する人々の社会、仕事環境を皆さんと、また社会や地域と共に、よりよく変化させたいという想いから生まれました。
「就労移行支援事業所 ウィズ」では由来を基礎として、人と社会の“繋がり”を大切に大阪市中央区などで就労移行支援や企業実習支援、説明会を行っています。

・同じように働けること
・同じ場所で過ごせること
・人と繋がっていられること
・社会と繋がっていられること

障害の有無に関わらず、大阪市中央区などで就労移行支援や居場所づくり、企業実習支援、説明会を行っています。
「障害=その人」ではなく、「その人=その人」という当たり前のことを大切に、一人ひとりと丁寧に向き合います。
おかげさまで評判が評判を呼び、ご相談件数も増加しています。

~「就労移行支援事業所 ウィズ」の寄り添う就労移行支援~

1 コミュニケーションツールを使用
  →体調管理や情報共有のツールを使用し、いつでも相談して頂ける環境があります。

2 ライフスキルワーク支援
  →自分の得意な事・苦手な事を把握するために、ゲームやディスカッションを行い、自己分析をします。  

3 マナー研修
  →身だしなみから名刺交換など、一般的なビジネスマナーの研修を行います。

4 PC訓練
  →Office系スペシャリストの指導員がマンツーマンで指導を行います。

5 体操プログラム
  →体力向上やリフレッシュを目的として、定期的に運動する機会を設けます。

6 職場見学&企業実習支援
  →様々な職種の見学や実習を行い、働くイメージを膨らませるとともに自信を高めていきます。  

7 就職活動支援
  →履歴書の添削や、面接の訓練を行い就職活動をサポートします。  

8 定着支援
  →就職後も定着できるように職場訪問や面談を行います。


~コミュニティについて~

障害を持っているから、と交流の機会を失ってしまうのはとても残念なことです。
大阪市中央区の「就労移行支援事業所 ウィズ」では企業様と共同のイベントや説明会を実施し、障害の有無に関わらず仲間づくりの機会を提供しています。
「知りたい!」
「学びたい!」
「交流したい!」
「相談したい!」
という意思を組んで、様々なことに挑戦できる環境を整えています。

閉じる